カラーし続けると白髪増える?

カラーをする時、
メラニン色素を破壊して
色を明るくしますが、

メラニン色素を破壊することによって
白髪が生えやすくなる
ということは無いのか?

メラニン色素を壊す=

メラニン色素の減少=白髪。


みたいなイメージを
持たれている方もしれません。
 
answer

これは一切関係ないです。



堀切 堀切菖蒲園 綾瀬 四つ木 お花茶屋 エリアの 美容室 美容院 髪質改善サロン
ヘアークリニック ルミネス です。
 

ヘアカラーの 脱色(ブリーチ)は
確かにメラニン色素を破壊します。
 
それはあくまでも

すでに生えている髪のメラニン色素です。

毛根でまだ生えていない
髪になる細胞には
メラニン色素もないから
脱色しようもないですね。
 
 
そもそも髪の毛は出来たての時は
すべて色なし(白髪)
毛根でメラニン色素を入れられて
生えてきたら黒髪で
メラニン色素が入らずに生えてきたら
白髪なんです。

何かが髪の毛のメラニン色素を壊して
白髪になる訳ではないので
脱色と白髪には

一切関連性はないです。

明日から12月、良い年迎えられる様
残り1ヶ月頑張りましょう!



堀切 堀切菖蒲園 綾瀬 四つ木 お花茶屋 エリアの美容室美容院 髪質改善サロン

ヘアークリニック ルミネス

03-3691-4898

東京都葛飾区堀切4-20-10

堀切 堀切菖蒲園駅の美容室 美容院 髪質改善サロン | ヘアークリニック ルミネス

葛飾区 堀切 堀切菖蒲園駅から徒歩5分 『髪質改善ヘアカラー縮毛矯正する ならルミネスにお任せ下さい』 強く美しいワンランク上の髪質に♪

0コメント

  • 1000 / 1000